東武野田線:梅郷駅より徒歩7分!幼児教育を取り入れ、お子様の成長のお手伝いをいたします!

Instaバナー

採用情報

Instaバナー

聖華未来のこども園

〒278-0022
千葉県野田市山崎1778-1

保育時間

月曜日〜金曜日am7:00〜pm8:00

土曜日am7:00〜pm6:00

アクセス

  • 簡単な地図を見る
  • Google mapをみる

2024.12.19 (木)

お餅つき会

お餅つき会をしました!

乳児クラスさんは臼と杵の実物を見たり、もち米やお餅を観察しました。先生やお兄さんお姉さんたちの餅つきを見て、大迫力な様子に目を丸くしていました。

幼児クラスさんはお正月の鏡餅を作るため、それぞれのクラスでお餅をつきました!持って見た杵の重さに驚くお友だちもいましたが、周りのみんなの「よいしょー!」の掛け声パワーで力一杯にお餅をつく事が出来ました!

 

2024.12.17 (火)

クリスマス会

今日はクリスマス会がありました。まちのおんがくやさんのお兄さん、お姉さんと一緒に歌をうたい楽しい時間を過ごしていると…。お友だちの素敵な歌声が聞こえてきたよと、あわてんぼうのサンタさんがプレゼントを持ってこども園に遊びに来てくれました!! 笑顔いっぱいのクリスマス会になりました。

2024.12.16 (月)

幼児組 生活発表会

 12月14日(土)に生活発表会がありました。子どもたちはこれまで当日を楽しみに、歌や合奏、オペレッタに取り組み、お家の方に発表できる日を心待ちにしていました。うさぎ組さんは初めての発表会で緊張も見られましたが、とても可愛らしい姿を見せてくれました♡ひつじ組さんはみんなが演じることを楽しみながら、仲の良いクラスの雰囲気が溢れていてとても素敵でした‼ぞう組さんは難しい台詞も覚え、お友だちと一緒に作り上げた発表は、観てる人を感動させてしまう程でした✨

 どのクラスも、これまでの練習の成果を発揮して1番の発表を見せてくれました‼子どもたちへの温かい沢山の拍手をありがとうございました♡

 

 

2024.12.03 (火)

12月お誕生日会

今日は12月のお誕生日会がありました。

少し緊張しながらも大きな声でインタビューに応え、お友だちからの言葉や歌のお祝いにとても嬉しそうでした!

その後は12月の行事についてのクイズや「ゆきだるまさんとクリスマスツリー」のパネルシアターを楽しみました。

子どもたちのたくさんの笑い声に溢れ、温かいお誕生日会になりました。

2024.11.25 (月)

交通安全指導

今日は交通安全指導がありました。パトロールカーの見学を行ったり、幼児クラスのお友だちは警察の方から交通ルールについてのお話を聞き、横断歩道を渡る練習を行いました。普段近くで見ることが出来ないパトロールカーを目の前に、興味深々の子どもたちは、サイレンの音や光るところを見て嬉しそうな笑顔を浮かべていました。

2024.11.18 (月)

消防車・救急車見学

火災の避難訓練をした後は、消防車、救急車見学をしました。目の前で見る消防車、救急車に目を輝かせるお友だち!近くで見学する際に、消防隊、救急隊の方ともお話しをしながら、消防車、救急車の仕組みや仕事で使う装備を見せてもらいました。どの子も興味津々で聞いていました。先生の消火訓練も元気な声で応援してくれました。年長組は代表のお友だちが防火服を着させてもらいました。年少組からはお礼のペンダントをプレゼントし、最後は敬礼をしてご挨拶!素敵な体験になりました。

2024.11.14 (木)

11月お誕生日会、七五三を祝う会

11月のお誕生日会をしました!

インタビューでは好きな遊びや、大きくなったら何になりたいかを堂々と発表してくれました。

お誕生日会の後は七五三を祝う会をしました。パネルシアターを見ながら七五三の行事の由来に触れ、その後の着せ替えクイズでは間違った衣装に着替えると「ちがう!ちがう!」と大笑い。最後はしっかりと着物に着替え、お友だちみんなで鳥居とお賽銭箱に向かって「二礼、二拍手、一礼」をしてこれからの健康をお願いしました。

 

2024.11.09 (土)

 0.1歳児クラス親子レク

0.1歳児クラスの親子レクがありました。園での普段の子どもたちの様子を窓からこっそりのぞいていただいたり、保護者の方と一緒にダンスや触れ合い遊びを楽しみました。懇談会では、ご家庭での可愛い子どもたちの様子をお話していただき、笑いありの和やかな時間となりました。ご参加いただき、ありがとうございました。